合気道 国分道場 中心から力を出す。

そねっと

2017年04月23日 22:23


今日の少年部

体捌きから始まり

体術の稽古。

上級生の門下生が

あーでもないこーでもないと

技の工夫に悩んでいます。

手先で何とかしようという考えではうまくいかないので

「手や腕に頼らないで、自分の中心から力を出すイメージでやりなさい。」と指導

相手との接点を常に自分の中心に置き

相手の中心を攻めていく。

そんなイメージを伝えると

技がみるみる変ってきます。

素直に受け入れて稽古をすると理解力が上がりますね。

一般部

体捌きから始まり

各々、自分の課題の稽古

新門下生は受身、体捌き、初手の技

受身がうまくいかないようで、悩んでいましたが

受身は投げられて覚えるものす。

怪我をしないように受身は上手にならなければいけません。

投げることよりも、投げられておぼえることも多いのですから。

たくさん投げられて覚えましょう。^^


光輪洞合気道「一乃塾」

門下生募集

問い合わせ

電話 0995-45-9181 そねっとまで

メッセージ
facebook 光輪洞合気道「一乃塾」のメッセージフォームから


https://www.facebook.com/aiki.itinojyuku/


gmail
aiki.kourin@gmail.com


お気軽に問い合わせください。