合気道 国分道場 音が変わる

そねっと

2017年06月25日 22:03


本日の少年部

受身

体捌き

木刀鍛練

体術

国分道場でも木刀の鍛練を行いました。

木刀の速さに対する恐怖心の克服と

重心の安定

鍛練することで技も安定しますね。

頑張りましょう。^^


一般部

居合

居合組型

杖の複合打ち合い

体術

杖を自由自在に操るために

複合うちの鍛練は欠かせません。

みっちりと行なった後に、杖型をすると変わります。

本人も気がついていたようです。

そして

この時期は湿気が増えて

杖が滑りにくくなります。

振る時にキュッキュッと音がなり始めると

梅雨だな・・・と思いますね。




光輪洞合気道「一乃塾」

門下生募集

見学・体験随時

詳細はこちら