2015年10月29日
霧島・姶良 合気道 昨日は姶良道場、今日は女子部
昨日は毎週木曜日で姶良道場の稽古日なのですが
重富中学の文化祭と重なるため
急遽水曜日の稽古となりました。
姶良道場でも武器術の稽古を開始し
昨日は杖術の素振りを教えました。
相当苦労していましたが・・・・・・
体術も剣術も杖術も根っこは同じなので
別物だと考えるとうまくいきませんが同じだと思えば出来るはず。
頑張ってコツを早く掴みましょう。
今日の午前中は国分道場で女子部の稽古。
春の審査に向けて
1級の審査項目を稽古。
頭の上に?マークが出ていましたがw
まだ5ヶ月あるのでぼちぼち覚えていきましょう。^^
光輪洞合気道<一乃塾>では
女子部・姶良道場生を募集しております。
興味のある方はお問い合わせください。
0995-45-9181 そねっとまで。
姶良道場は中学生以上が対象となりますので
よろしくお願いいたします。
重富中学の文化祭と重なるため
急遽水曜日の稽古となりました。
姶良道場でも武器術の稽古を開始し
昨日は杖術の素振りを教えました。
相当苦労していましたが・・・・・・
体術も剣術も杖術も根っこは同じなので
別物だと考えるとうまくいきませんが同じだと思えば出来るはず。
頑張ってコツを早く掴みましょう。
今日の午前中は国分道場で女子部の稽古。
春の審査に向けて
1級の審査項目を稽古。
頭の上に?マークが出ていましたがw
まだ5ヶ月あるのでぼちぼち覚えていきましょう。^^
光輪洞合気道<一乃塾>では
女子部・姶良道場生を募集しております。
興味のある方はお問い合わせください。
0995-45-9181 そねっとまで。
姶良道場は中学生以上が対象となりますので
よろしくお願いいたします。
Posted by そねっと at
16:58
│Comments(0)
2015年10月23日
合気道 国分 昨日は女子部、夜は重富道場
昨日の女子部に体験の方がいらっしゃいました。
武道経験おの方で
予想以上に感がいいというか
とても上手に体験技をこなされていました。
剣道や柔道、空手の経験者はそれぞれの武道の癖が身についています。
それを合気道の動きに合わせて慣れるまでは時間が掛かるのですが
武道経験0の方はその癖が無いので
砂が水を吸うかのように、吸収が早いのかもしれません。
入門されると楽しみです。
そして夜は重富道場での稽古
風邪気味な門下生はお休みとの連絡があり
少人数での稽古となりました。
2段を受かった門下生にはさっそく3段への課題である
居合いを稽古。
「刀が真っ直ぐ振れないんですよぉぉ。」の声に
「稽古しろぉぉぉ。」で対応w
しばらくは居合い漬けですね。^^;
寒暖のさが大きくなり体調を崩しやすい季節です。
十分に気をつけて過ごしましょう。
「稽古すりゃ治る!」もありですよ!!
武道経験おの方で
予想以上に感がいいというか
とても上手に体験技をこなされていました。
剣道や柔道、空手の経験者はそれぞれの武道の癖が身についています。
それを合気道の動きに合わせて慣れるまでは時間が掛かるのですが
武道経験0の方はその癖が無いので
砂が水を吸うかのように、吸収が早いのかもしれません。
入門されると楽しみです。
そして夜は重富道場での稽古
風邪気味な門下生はお休みとの連絡があり
少人数での稽古となりました。
2段を受かった門下生にはさっそく3段への課題である
居合いを稽古。
「刀が真っ直ぐ振れないんですよぉぉ。」の声に
「稽古しろぉぉぉ。」で対応w
しばらくは居合い漬けですね。^^;
寒暖のさが大きくなり体調を崩しやすい季節です。
十分に気をつけて過ごしましょう。
「稽古すりゃ治る!」もありですよ!!
Posted by そねっと at
09:58
│Comments(0)
2015年10月21日
合気道 国分道場 今日の昼の部
今日の稽古には姶良道場の門下生も参加してくれました。
少人数での稽古なので細かいところまで指導できます。
武器術から始まり
来年の2段の審査に向けての稽古を行い
12時に終了。
まだまだ暑い季節です。^^
少人数での稽古なので細かいところまで指導できます。
武器術から始まり
来年の2段の審査に向けての稽古を行い
12時に終了。
まだまだ暑い季節です。^^
Posted by そねっと at
18:56
│Comments(0)
2015年10月21日
合気道 国分道場 昨日の稽古
昇級審査も終わり
次の級を目指して
新しい技に取り組んでいます。
そして来年の昇段審査に向けての稽古も
今から鍛えておかないと間に合いませんからね。^^
少年部も免状をもらってうれしそうでした。
がんばっていきましょう。
次の級を目指して
新しい技に取り組んでいます。
そして来年の昇段審査に向けての稽古も
今から鍛えておかないと間に合いませんからね。^^
少年部も免状をもらってうれしそうでした。
がんばっていきましょう。
Posted by そねっと at
12:24
│Comments(0)
2015年10月17日
本日は人吉道場で稽古
毎週土曜日は人吉道場の稽古日です。
免状が届いているので
渡すのが楽しみですね。
稽古の励みになってくれるとうれしいです。
免状が届いているので
渡すのが楽しみですね。
稽古の励みになってくれるとうれしいです。
Posted by そねっと at
15:57
│Comments(0)
2015年10月12日
合気道講習会終了
今年の講習会が終了しました。
10日は人吉道場
11日は姶良・国分道場の合同講習会
静岡から平岡師範と芦沢3段をお迎えし
4時間の稽古。
充実した2日間でした。
来年も楽しみです。
10日は人吉道場
11日は姶良・国分道場の合同講習会
静岡から平岡師範と芦沢3段をお迎えし
4時間の稽古。
充実した2日間でした。
来年も楽しみです。
Posted by そねっと at
09:41
│Comments(0)
2015年10月09日
霧島市・姶良市 合気道 昇級審査終了
昨日で国分・重富・人吉の3道場すべての審査がおわりました。
また春の審査に向け稽古開始です。
武道に終わりはありません、日々精進。
新しい技にキラキラする人や
レベルが上がってポカーーンの人
頑張って稽古しましょう。^^
明日から2日間
静岡から師匠を招いての合気道講習会です。
楽しみながらレベルアップして行きたいと思います。
私もまだまだ修行中
頑張れねば。^^
国分・重富・人吉道場では
見学・体験を随時募集しています。
合気道・護身術に興味のある方は是非お越しください。
問合せ先 0995-45-9181 そねっとまで
また春の審査に向け稽古開始です。
武道に終わりはありません、日々精進。
新しい技にキラキラする人や
レベルが上がってポカーーンの人
頑張って稽古しましょう。^^
明日から2日間
静岡から師匠を招いての合気道講習会です。
楽しみながらレベルアップして行きたいと思います。
私もまだまだ修行中
頑張れねば。^^
国分・重富・人吉道場では
見学・体験を随時募集しています。
合気道・護身術に興味のある方は是非お越しください。
問合せ先 0995-45-9181 そねっとまで
Posted by そねっと at
09:59
│Comments(0)