2020年01月31日
鹿児島市吉野町 合気道 生徒募集
本日の吉野道場
体さばき
崩し手
体術
投げる方向につま先が向いていないと
力が伝わりません。
体がねじれてしまうからです。
投げる方向につま先を向けることでねじれが解消され
力が伝わります。
まさに体さばき通りの足さばきが生きてきます。
練りましょう。
光輪洞合気道「一の塾」
令和二年 生徒募集
国分道場
国分武道館にて
毎週日・火 少年部18時半~20時
一般部 19時半~21時半
毎週水曜日 10時~12時
姶良道場
重富中学校武道場にて
毎週木曜日 19時半~21時半
吉野道場
吉野中学校武道場にて
毎週金曜日 19時~21時
年齢性別不問
武道歴不問
見学体験随時
問い合わせ先 080-6401-0605(織田)

体さばき
崩し手
体術
投げる方向につま先が向いていないと
力が伝わりません。
体がねじれてしまうからです。
投げる方向につま先を向けることでねじれが解消され
力が伝わります。
まさに体さばき通りの足さばきが生きてきます。
練りましょう。
光輪洞合気道「一の塾」
令和二年 生徒募集
国分道場
国分武道館にて
毎週日・火 少年部18時半~20時
一般部 19時半~21時半
毎週水曜日 10時~12時
姶良道場
重富中学校武道場にて
毎週木曜日 19時半~21時半
吉野道場
吉野中学校武道場にて
毎週金曜日 19時~21時
年齢性別不問
武道歴不問
見学体験随時
問い合わせ先 080-6401-0605(織田)

Posted by そねっと at
22:22
│Comments(0)
2020年01月30日
姶良市 合気道 出る引く
本日の姶良道場
自由に動くとどうしても相手とぶつかったりします。
固着した時には
上下左右に動こうとするのですが
やはり固着します。
手の上下左右に頼らず
腰膝を使って相手の力を抜きましょう。
光輪洞合気道「一の塾」
令和二年 生徒募集
国分道場
国分武道館にて
毎週日・火 少年部18時半~20時
一般部 19時半~21時半
毎週水曜日 10時~12時
姶良道場
重富中学校武道場にて
毎週木曜日 19時半~21時半
吉野道場
吉野中学校武道場にて
毎週金曜日 19時~21時
年齢性別不問
武道歴不問
見学体験随時
問い合わせ先 080-6401-0605(織田)

自由に動くとどうしても相手とぶつかったりします。
固着した時には
上下左右に動こうとするのですが
やはり固着します。
手の上下左右に頼らず
腰膝を使って相手の力を抜きましょう。
光輪洞合気道「一の塾」
令和二年 生徒募集
国分道場
国分武道館にて
毎週日・火 少年部18時半~20時
一般部 19時半~21時半
毎週水曜日 10時~12時
姶良道場
重富中学校武道場にて
毎週木曜日 19時半~21時半
吉野道場
吉野中学校武道場にて
毎週金曜日 19時~21時
年齢性別不問
武道歴不問
見学体験随時
問い合わせ先 080-6401-0605(織田)

Posted by そねっと at
22:17
│Comments(0)
2020年01月28日
霧島市(国分) 合気道 次の動き
本日の国分道場
体さばき
体術
崩し手
崩し手で相手を捌いたあとの体制が技に入れるようにしなければいけません。
投げないまでも、いつでも投げれる位置で裁かないと
ただ体さばきをしているに過ぎません。
攻める意識と投げられる位置取りをしながら捌きましょう。
光輪洞合気道「一の塾」
令和二年 生徒募集
国分道場
国分武道館にて
毎週日・火 少年部18時半~20時
一般部 19時半~21時半
毎週水曜日 10時~12時
姶良道場
重富中学校武道場にて
毎週木曜日 19時半~21時半
吉野道場
吉野中学校武道場にて
毎週金曜日 19時~21時
年齢性別不問
武道歴不問
見学体験随時
問い合わせ先 080-6401-0605(織田)

体さばき
体術
崩し手
崩し手で相手を捌いたあとの体制が技に入れるようにしなければいけません。
投げないまでも、いつでも投げれる位置で裁かないと
ただ体さばきをしているに過ぎません。
攻める意識と投げられる位置取りをしながら捌きましょう。
光輪洞合気道「一の塾」
令和二年 生徒募集
国分道場
国分武道館にて
毎週日・火 少年部18時半~20時
一般部 19時半~21時半
毎週水曜日 10時~12時
姶良道場
重富中学校武道場にて
毎週木曜日 19時半~21時半
吉野道場
吉野中学校武道場にて
毎週金曜日 19時~21時
年齢性別不問
武道歴不問
見学体験随時
問い合わせ先 080-6401-0605(織田)

Posted by そねっと at
22:01
│Comments(0)
2020年01月26日
霧島市(国分) 合気道 体さばきで動く難しさ。
本日の国分道場
少年部・一般部
体さばき
体術
崩し手
一般部では連続の崩し手を行いました。
次々に掴みかかってくるのを体捌きで投げていきます。
どうしても正面に立ってしまい
相手が来るのを待ってしまうので捕まりそうになります。
捌きで移動するか
相手を崩して距離をとるか
先に攻めて動きましょう。
光輪洞合気道「一の塾」
令和二年 生徒募集
国分道場
国分武道館にて
毎週日・火 少年部18時半~20時
一般部 19時半~21時半
毎週水曜日 10時~12時
姶良道場
重富中学校武道場にて
毎週木曜日 19時半~21時半
吉野道場
吉野中学校武道場にて
毎週金曜日 19時~21時
年齢性別不問
武道歴不問
見学体験随時
問い合わせ先 080-6401-0605(織田)

Posted by そねっと at
22:03
│Comments(0)
2020年01月24日
鹿児島市吉野町 合気道 受け流す
本日の吉野道場
体捌き
体術
崩し手
合気道は手・足・腰が技に入るときには
一斉に動き出します。
技が終わるまで円運動を続け
次の相手へと向かいます。
止まらない動きを意識しましょう。
光輪洞合気道「一の塾」
令和二年 生徒募集
国分道場
国分武道館にて
毎週日・火 少年部18時半~20時
一般部 19時半~21時半
毎週水曜日 10時~12時
姶良道場
重富中学校武道場にて
毎週木曜日 19時半~21時半
吉野道場
吉野中学校武道場にて
毎週金曜日 19時~21時
年齢性別不問
武道歴不問
見学体験随時
問い合わせ先 080-6401-0605(織田)

体捌き
体術
崩し手
合気道は手・足・腰が技に入るときには
一斉に動き出します。
技が終わるまで円運動を続け
次の相手へと向かいます。
止まらない動きを意識しましょう。
光輪洞合気道「一の塾」
令和二年 生徒募集
国分道場
国分武道館にて
毎週日・火 少年部18時半~20時
一般部 19時半~21時半
毎週水曜日 10時~12時
姶良道場
重富中学校武道場にて
毎週木曜日 19時半~21時半
吉野道場
吉野中学校武道場にて
毎週金曜日 19時~21時
年齢性別不問
武道歴不問
見学体験随時
問い合わせ先 080-6401-0605(織田)

Posted by そねっと at
22:36
│Comments(0)
2020年01月23日
姶良市 合気道 技に入る間合い
本日の姶良道場
体捌き
体術
崩し手
技に入るとき
近すぎたら押し込まれる。
早すぎたらかからない。
相手の攻める意識と一つになってこそ
絶妙のタイミングで技がかかります。
そこを感覚として覚えましょう。
光輪洞合気道「一の塾」
令和二年 生徒募集
国分道場
国分武道館にて
毎週日・火 少年部18時半~20時
一般部 19時半~21時半
毎週水曜日 10時~12時
姶良道場
重富中学校武道場にて
毎週木曜日 19時半~21時半
吉野道場
吉野中学校武道場にて
毎週金曜日 19時~21時
年齢性別不問
武道歴不問
見学体験随時
問い合わせ先 080-6401-0605(織田)

Posted by そねっと at
22:26
│Comments(0)
2020年01月21日
霧島市(国分) 合気道 ひとつになる
本日の国分道場
体捌き
体術
崩し手
相手と一つでうごくのが大事
スプーンの上に乗せたピンポンが落ちないように動く。
脱力して相手に逆らわないように動きましょう。
光輪洞合気道「一の塾」
令和二年 生徒募集
国分道場
国分武道館にて
毎週日・火 少年部18時半~20時
一般部 19時半~21時半
毎週水曜日 10時~12時
姶良道場
重富中学校武道場にて
毎週木曜日 19時半~21時半
吉野道場
吉野中学校武道場にて
毎週金曜日 19時~21時
年齢性別不問
武道歴不問
見学体験随時
問い合わせ先 080-6401-0605(織田)

Posted by そねっと at
22:00
│Comments(0)
2020年01月19日
霧島市(国分) 合気道 相手の重心
本日の国分道場
体捌き
体術
崩し手
相手を崩して技に入るとき
崩し手で相手のバランスを崩しても
技に入るときに立ち直らせてはいけません。
相手の重心がどこにあるのか、意識しながら技に入りましょう。
光輪洞合気道「一の塾」
令和二年 生徒募集
国分道場
国分武道館にて
毎週日・火 少年部18時半~20時
一般部 19時半~21時半
毎週水曜日 10時~12時
姶良道場
重富中学校武道場にて
毎週木曜日 19時半~21時半
吉野道場
吉野中学校武道場にて
毎週金曜日 19時~21時
年齢性別不問
武道歴不問
見学体験随時
問い合わせ先 080-6401-0605(織田)

体捌き
体術
崩し手
相手を崩して技に入るとき
崩し手で相手のバランスを崩しても
技に入るときに立ち直らせてはいけません。
相手の重心がどこにあるのか、意識しながら技に入りましょう。
光輪洞合気道「一の塾」
令和二年 生徒募集
国分道場
国分武道館にて
毎週日・火 少年部18時半~20時
一般部 19時半~21時半
毎週水曜日 10時~12時
姶良道場
重富中学校武道場にて
毎週木曜日 19時半~21時半
吉野道場
吉野中学校武道場にて
毎週金曜日 19時~21時
年齢性別不問
武道歴不問
見学体験随時
問い合わせ先 080-6401-0605(織田)

Posted by そねっと at
22:02
│Comments(0)
2020年01月18日
令和二年 合気道生徒募集要項
光輪洞合気道「一の塾」
令和二年 生徒募集
国分道場
国分武道館にて
毎週日・火 少年部18時半~20時
一般部 19時半~21時半
毎週水曜日 10時~12時
姶良道場
重富中学校武道場にて
毎週木曜日 19時半~21時半
吉野道場
吉野中学校武道場にて
毎週金曜日 19時~21時
年齢性別不問
武道歴不問
見学体験随時
問い合わせ先 080-6401-0605(織田)

Posted by そねっと at
15:51
│Comments(0)
2020年01月17日
姶良市 合気道 連続の崩し手
昨日の姶良道場
体捌き
崩し手
当道場では円乱捕りの前の修練として
入り身をしながら
体捌きで相手を捌く稽古をしています。
入り身=攻める意識ががないと
ただただ相手の攻撃から逃げていることになります。
攻める意識をもって
相手の攻撃を止めるぐらいの気持ちで稽古しましょう。
見学体験随時
興味をもったら問い合わせてみてください。
080-6401-0605(織田)まで
毎週木曜日19時半~21時半
重富中学校武道場で稽古中
Posted by そねっと at
12:59
│Comments(0)
2020年01月12日
霧島市(国分) 合気道 腕の捌き
本日の国分道場
体さばき
崩し手
体術
腕(手)はバラバラで使いうと
体の半分しか使っていないことになります。
左右の腕を連動させて
尚且つ腰で動かす方向を決めましょう。
Posted by そねっと at
22:03
│Comments(0)
2020年01月10日
鹿児島市吉野町 合気道 体さばき
本日の吉野道場
体さばき
崩し手
体術
技がかからないときは体捌きができていません。
技と体捌きが一致するようにしましょう。
極意ですから。
Posted by そねっと at
22:08
│Comments(0)
2020年01月09日
姶良市 合気道 歩幅と姿勢
本日の姶良道場
体さばき
崩し手
体術
歩幅と姿勢は絶対条件
歩幅が広いと円にならない。
姿勢が悪くても円になりません。
臨機応変に重心移動しながら歩幅狭く。姿勢を正して稽古しましょう。
Posted by そねっと at
22:19
│Comments(0)
2020年01月07日
霧島市(国分) 合気道 詰まりをなくす
本日の国分道場
少年部・一般部
体さばき
崩し手
体術
円の流れが詰まって投げられないと
どうしても力んでしまいます。
詰まる=芯を取られてるっていうことになりますから
前後左右上下に動いてその詰まりを抜きましょう。
相手の支えにならないように自分の立ち位置・姿勢に気をつけて動きましょう。
Posted by そねっと at
22:02
│Comments(0)
2020年01月04日
霧島市(国分) 合気道 令和二年稽古始め
本日の国分道場
稽古始めでした。
四方切りから始まり
各自体術
その後は豚汁を美味しくいただき
お餅を焼き、砂糖醤油で食べ美味しかったです。
今年も1年頑張りましょう。

Posted by そねっと at
13:25
│Comments(0)