2020年11月29日
霧島市(国分) 合気道 一挙動
昨日の国分道場
少年部
体捌き
体術
一般部
体捌き
体術
木刀を使った切る突くを一挙動で行う稽古。
浮身を使っての体変換で切り突く。
腕で行うと二挙動になるので注意しましょう。
これは体術や杖術にも使う共通の動きなので大切です。
体で切りながら突く。
会得しましょう
光輪洞合気道「一乃塾」では
合気道の生徒を募集しています。
現在
霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。
未経験者・武道歴のある方
子供に武道を学ばせようと思っている父兄
護身術を身につけたい女子
ぜひ一度
合気道の見学・体験にお越し下さい。
お待ちしております。
霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。
見学・体験随時募集中
詳しくは詳細をご覧下さい。
令和二年度 合気道生徒募集
Posted by そねっと at
15:46
│Comments(0)
2020年11月26日
姶良市 合気道 武器術
昨日の姶良道場
居合
剣型
姶良道場は未だコロナの影響で
接触を伴う稽古ができません。
そういう事情から武器術のみの稽古が続いています。
体術メインの稽古が多い合気道で
武器術をみっちり稽古できるのでいい機会と思っています。
武器術と体術を繋げるのは難しいのですが
同じ動きでできるように精進したいですね。
光輪洞合気道「一乃塾」では
合気道の生徒を募集しています。
現在
霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。
未経験者・武道歴のある方
子供に武道を学ばせようと思っている父兄
護身術を身につけたい女子
ぜひ一度
合気道の見学・体験にお越し下さい。
お待ちしております。
霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。
見学・体験随時募集中
詳しくは詳細をご覧下さい。
令和二年度 合気道生徒募集
Posted by そねっと at
10:46
│Comments(0)
2020年11月21日
鹿児島市吉野町 合気道 点を線で結ぶ。
昨日の吉野道場
体捌き
体術
相手に力を伝えるときには
相手の中心 接点 自分の中心を一つの線で繋ぎましょう。
外れると力がそれて伝わりません。
手首の感覚と体幹をセンサーにするのが大事ですね。
自宅開放型サロン 美容室そねっと
KIDsルーム完備
メニュー
カット3500円
カラー7000円 カット込
パーマ8000円 カット込
縮毛矯正カット込み 12000円 共に税別
まつげエクステ
基本料金 両目60本 3000円
つけ放題 3500円
リンパ+ストレッチメソッド
40分 2000円
60分 3000円
90分 4000円
完全予約制 0995-45-9181
Posted by そねっと at
13:30
│Comments(0)
2020年11月19日
霧島市(国分) 合気道 縦の円+横の円
本日の国分道場昼の部
体捌き
体術
合気道は崩しが大事です。
接触した瞬間、あいてが自ら崩れていくのが理想。
こう崩してとかここに落としてなど
こちらが意識した瞬間に相手は止まります。
腰回しに任せて縦横の円を描いて崩しましょう。
光輪洞合気道「一乃塾」では
合気道の生徒を募集しています。
現在
霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。
未経験者・武道歴のある方
子供に武道を学ばせようと思っている父兄
護身術を身につけたい女子
ぜひ一度
合気道の見学・体験にお越し下さい。
お待ちしております。
霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。
見学・体験随時募集中
詳しくは詳細をご覧下さい。
令和二年度 合気道生徒募集
Posted by そねっと at
21:36
│Comments(0)
2020年11月18日
霧島市(国分) 合気道 護身術で合気道体験
昨日の国分道場
体捌き
体術
最近は多くの体験者にお越し頂いています。
毎回、体験の内容を考えて臨機応変に変えているのですが
今回は途中から
体験しながら護身術を覚えてもらえば
入門しなくても合気道の動き考えを理解できて
尚且つ、いざという時に微力でも役に立つ「合気道で護身術」とやれば
一石二鳥だと思いつき
体験を行いました。
いい稽古が出来たのではと思います。
光輪洞合気道「一乃塾」では
合気道の生徒を募集しています。
現在
霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。
未経験者・武道歴のある方
子供に武道を学ばせようと思っている父兄
護身術を身につけたい女子
ぜひ一度
合気道の見学・体験にお越し下さい。
お待ちしております。
霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。
見学・体験随時募集中
詳しくは詳細をご覧下さい。
令和二年度 合気道生徒募集
Posted by そねっと at
10:51
│Comments(0)
2020年11月15日
霧島市(国分) 合気道 昨日の稽古
昨日の国分道場
体捌き
体術
昨日は多くの体験希望者がおみえになり
初手でたいけんして頂きました。
初心に帰る機会でもあり、自分が体験時の経験が蘇ります。
今回の出会いを大事にして頂き、入門してくれれば良いと思います。
光輪洞合気道「一乃塾」では
合気道の生徒を募集しています。
現在
霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。
未経験者・武道歴のある方
子供に武道を学ばせようと思っている父兄
護身術を身につけたい女子
ぜひ一度
合気道の見学・体験にお越し下さい。
お待ちしております。
霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。
見学・体験随時募集中
詳しくは詳細をご覧下さい。
令和二年度 合気道生徒募集
Posted by そねっと at
13:28
│Comments(0)
2020年11月14日
鹿児島市吉野町 合気道 昇級審査
昨日の吉野道場
昇級審査
全員無事合格
国分道場姶良道場吉野道場、全ての審査が終了しました。
更に努力精進して次の審査に備えましょう。
光輪洞合気道「一乃塾」では
合気道の生徒を募集しています。
現在
霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。
未経験者・武道歴のある方
子供に武道を学ばせようと思っている父兄
護身術を身につけたい女子
ぜひ一度
合気道の見学・体験にお越し下さい。
お待ちしております。
霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。
見学・体験随時募集中
詳しくは詳細をご覧下さい。
令和二年度 合気道生徒募集
詳細はこちら
Posted by そねっと at
12:21
│Comments(0)
2020年11月12日
霧島市(国分) 合気道 方向は腰に聞け
本日の国分道場昼の部
体捌き
体術
相手を崩すときや技に入る角度など
体幹と接点が中心から外れてしまうとかかりません。
反対に自分が崩されてしまいます。
接点の移動は体の中心
方向は腰で決める。
これ大事ですね。
光輪洞合気道「一乃塾」では
合気道の生徒を募集しています。
現在
霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。
未経験者・武道歴のある方
子供に武道を学ばせようと思っている父兄
護身術を身につけたい女子
ぜひ一度
合気道の見学・体験にお越し下さい。
お待ちしております。
霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。
見学・体験随時募集中
詳しくは詳細をご覧下さい。
令和二年度 合気道生徒募集
詳細はこちら
Posted by そねっと at
21:42
│Comments(0)
2020年11月11日
霧島市(国分) 合気道 帯刀立会い(小太刀)
昨日の国分道場
昇級審査
審査終了後、武器術
色帯組は基本剣型
黒帯組は帯刀立ち会い(小太刀)
慣れない小太刀の扱いに苦戦しながらの稽古でした。

光輪洞の武器術は多種多様です。
失伝しないように伝えていきたいと思います。
光輪洞合気道「一乃塾」では
合気道の生徒を募集しています。
現在
霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。
未経験者・武道歴のある方
子供に武道を学ばせようと思っている父兄
護身術を身につけたい女子
ぜひ一度
合気道の見学・体験にお越し下さい。
お待ちしております。
霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。
見学・体験随時募集中
詳しくは詳細をご覧下さい。
令和二年度 合気道生徒募集
詳細はこちら
Posted by そねっと at
10:54
│Comments(0)
2020年11月05日
霧島市(国分) 合気道 初手
本日の国分道場
体捌き
体術
新門下生に初手を指導。
合気道には絶対条件があります。
体を捻らないこと。
接点を中心からずらさないこと。
崩す方向は腰で行うこと。
取られないで取らせること。
などなど
最初はわからなくてもだんだん理解できてきます。
要するに体捌きが大事ということですね。
一緒に稽古して行きましょう。
光輪洞合気道「一乃塾」では
合気道の生徒を募集しています。
現在
霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。
未経験者・武道歴のある方
子供に武道を学ばせようと思っている父兄
護身術を身につけたい女子
ぜひ一度
合気道の見学・体験にお越し下さい。
お待ちしております。
霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。
見学・体験随時募集中
詳しくは詳細をご覧下さい。
令和二年度 合気道生徒募集
詳細はこちら

Posted by そねっと at
22:02
│Comments(0)
2020年11月03日
演武終了
無事、鹿児島神宮での演武が終わりました。
毎年明治祭に参加させていただき
日本人としての誇りを感じながらの演武でした。
「不可侵ならば侵さず。」
まさに護身としての合気道を示せたと思います。
演武後の抹茶が美味しかった。
又来年ですね。
コロナが収まって、門下生全員で参加できることを祈ります。

光輪洞合気道「一乃塾」では
合気道の生徒を募集しています。
現在
霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。
未経験者・武道歴のある方
子供に武道を学ばせようと思っている父兄
護身術を身につけたい女子
ぜひ一度
合気道の見学・体験にお越し下さい。
お待ちしております。
霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。
見学・体験随時募集中
詳しくは詳細をご覧下さい。
令和二年度 合気道生徒募集
詳細はこちら

Posted by そねっと at
13:58
│Comments(0)
2020年11月02日
11月3日 鹿児島神宮奉納演武
明日10時より
鹿児島神宮にて奉納演武を行います。
興味のある方はコロナ対策をしてお越し下さい。

光輪洞合気道「一乃塾」では
合気道の生徒を募集しています。
現在
霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。
未経験者・武道歴のある方
子供に武道を学ばせようと思っている父兄
護身術を身につけたい女子
ぜひ一度
合気道の見学・体験にお越し下さい。
お待ちしております。
霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。
見学・体験随時募集中
詳しくは詳細をご覧下さい。
令和二年度 合気道生徒募集
詳細はこちら

Posted by そねっと at
22:24
│Comments(0)
2020年11月01日
霧島市(国分) 合気道 昨日の稽古
昨日の国分道場
体捌き
体術
間合いが悪いと技がかかりません。
相手の気を取り、正しい間合いで技に入りましょう。
光輪洞合気道「一乃塾」では
合気道の生徒を募集しています。
現在
霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。
未経験者・武道歴のある方
子供に武道を学ばせようと思っている父兄
護身術を身につけたい女子
ぜひ一度
合気道の見学・体験にお越し下さい。
お待ちしております。
霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。
見学・体験随時募集中
詳しくは詳細をご覧下さい。
令和二年度 合気道生徒募集
詳細はこちら

Posted by そねっと at
09:54
│Comments(0)