QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
そねっと
そねっと

2020年08月30日

霧島市(国分) 合気道  元気な少年部


昨日の国分道場

暑さに負けず、少年部は元気です。

「疲れないの?」って聞いても

「疲れってなんですか?」と返事されると

若さってすごいなと圧倒されます。

同学年の小学4年生の女子生徒同士が


仲良く稽古している姿は微笑ましくもあり、頼もしくもありますね。




光輪洞合気道「一乃塾」では

合気道の生徒を募集しています。


現在

霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。


未経験者・武道歴のある方

子供に武道を学ばせようと思っている父兄

護身術を身につけたい女子

ぜひ一度

合気道の見学・体験にお越し下さい。


お待ちしております。


霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。


見学・体験随時募集中


詳しくは詳細をご覧下さい。


令和二年度 合気道生徒募集

詳細はこちら  


Posted by そねっと at 11:27Comments(0)

2020年08月29日

鹿児島市吉野町 合気道 武器術


昨日の吉野道場

最終土曜日は武器術の稽古。


木刀を振りまくっていい汗かきました。


剣術・杖術・居合術と稽古は進んでいきます。


まずはがんばって基本剣型を身につけましょう。





光輪洞合気道「一乃塾」では

合気道の生徒を募集しています。


現在

霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。


未経験者・武道歴のある方

子供に武道を学ばせようと思っている父兄

護身術を身につけたい女子

ぜひ一度

合気道の見学・体験にお越し下さい。


お待ちしております。


霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。


見学・体験随時募集中


詳しくは詳細をご覧下さい。


令和二年度 合気道生徒募集

詳細はこちら  


Posted by そねっと at 15:17Comments(0)

2020年08月27日

姶良市 合気道  居合の稽古


昨日の姶良道場


姶良市では接触を伴う稽古は禁止されているので


武器術の稽古が中心となります。


台風の影響で気温も低く快適な稽古ができました。


体調管理に気をつけて過ごしましょう。



光輪洞合気道「一乃塾」では

合気道の生徒を募集しています。


現在

霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。


未経験者・武道歴のある方

子供に武道を学ばせようと思っている父兄

護身術を身につけたい女子

ぜひ一度

合気道の見学・体験にお越し下さい。


お待ちしております。


霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。


見学・体験随時募集中


詳しくは詳細をご覧下さい。


令和二年度 合気道生徒募集

詳細はこちら  


Posted by そねっと at 11:15Comments(0)

2020年08月25日

霧島市 合気道 少年部生徒募集


光輪洞合気道「一乃塾」では

小学生・中学生・高校生の生徒を募集しています。


コロナに負けない体力作り

護身術

争わない心

他人を尊重する思い


厳しくもあり、楽しくもある稽古を心がけて指導しています。


コロナ対策もできることはしています。


合気道を通して、社会生活、学校生活を丸く丸く捌いていく知恵をつけましょう。


見学・体験随時


稽古場所 国分武道館

日にち 毎週火曜日 19時半~21時

   毎週土曜日 18時半~20時

問い合わせ先 080-6401-0605 織田まで


気軽にお電話ください。








  


Posted by そねっと at 14:14Comments(0)

2020年08月20日

霧島市(国分) 合気道  昼の部


本日の昼の部


小道場にて冷房付きで快適な稽古でした。


夏休み中で稽古に参加した高校生を連れて


稽古後にかき氷。


残念なことにその店はコロナ対策で入口全開・・・・・

道場より暑いじゃないか・・・・


かき氷の冷たさに負けないぐらいの暑さでした。




光輪洞合気道「一乃塾」では

合気道の生徒を募集しています。


現在

霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。


未経験者・武道歴のある方

子供に武道を学ばせようと思っている父兄

護身術を身につけたい女子

ぜひ一度

合気道の見学・体験にお越し下さい。


お待ちしております。


霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。


見学・体験随時募集中


詳しくは詳細をご覧下さい。


令和二年度 合気道生徒募集

詳細はこちら  


Posted by そねっと at 22:52Comments(0)

2020年08月19日

霧島市(国分) 合気道  休憩室(冷房)


あまりの暑さに熱中症対策を

武道館がしてくれました。


クーラーが付いている師範室を開放していただき

休憩は冷房の効いた部屋で一息つけます。


心遣いに感謝ですね。




光輪洞合気道「一乃塾」では

合気道の生徒を募集しています。


現在

霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。


未経験者・武道歴のある方

子供に武道を学ばせようと思っている父兄

護身術を身につけたい女子

ぜひ一度

合気道の見学・体験にお越し下さい。


お待ちしております。


霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。


見学・体験随時募集中


詳しくは詳細をご覧下さい。


令和二年度 合気道生徒募集

詳細はこちら  


Posted by そねっと at 10:15Comments(0)

2020年08月15日

終戦


今年も又終戦の日が来ました。

日本のために戦ってくれた方々に感謝します。

今の日本は戦争とは無縁だと思って生活していますが


世界情勢から考えるに緊迫しているのではないでしょうか。


もし


戦争になったらどうしますか?


平和な日本が

いつもの生活が


今回のコロナ禍のように、一変してしまうかもしれません。



そうなったら、日本のために、家族のために戦えますか?


国がなんとしてくれるだろ?


してくれないと思います。


日本人は平和ボケしてると言われて久しい・・・


自衛隊が戦争にいけばいいじゃん。


戦うのは自衛隊だけですか?


そうはいかないと思います。


じゃあ貴方は行くの?と聞かれたら


僕は行きます。と即答します。


合気道の技をふるってでも、大事な家族と日本を守りたいと思いますね。


今日という日を忘れずに

たくさんの方々日本を守るために戦ったことを、そして亡くなったことを


決して忘れないで、感謝の心を持ちながら生きていかないといけないと思う


それを思い出させてくれる日が8月15日であって欲しいと思います。


戦争はしてはいけない。
  


Posted by そねっと at 18:39Comments(0)

2020年08月12日

合気道でのコロナ飛沫対策 マウスシールド


稽古中はマスクが必須

なのですが

夏にマスクをしての稽古は熱中症が心配になります。


そこで当道場では飛沫と熱中症対策として

マウスシールドを試してみました。







透明だとシールドについた汗や唾が丸見えなので

清潔感が出るように黒のシールド


組み立てて装着します。













問題はかなり人相が悪くなることでしょうか・・・・・・


マスクよりも酸素がたくさん吸えるので疲労しにくくなりました。


ぶつかっても柔らかい素材なので怪我の心配もないと思います。


1枚200円ぐらいだしコスパもいいと思います。


武道だからとマスクしないで稽古をしてるところもありますが

当道場は武道館をクラスターにしたくない一心で対策をしています。


武道館がないと稽古できませんからね。


はやくコロナ禍が収まり、通常の稽古が来るまでがんばります。




光輪洞合気道「一乃塾」では

合気道の生徒を募集しています。


現在

霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。


未経験者・武道歴のある方

子供に武道を学ばせようと思っている父兄

護身術を身につけたい女子

ぜひ一度

合気道の見学・体験にお越し下さい。


お待ちしております。


霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。


見学・体験随時募集中


詳しくは詳細をご覧下さい。


令和二年度 合気道生徒募集

詳細はこちら
  


Posted by そねっと at 23:27Comments(0)