2024年11月27日
霧島市合気道 武器術の稽古
一般部 杖術

少年部 基本剣型

武器術の心得があると護身術のレベルが上がります。
長短の棒があれば剣術杖術に応用ができるからです。
物騒な事件が続いています。
相手は武器をもって侵入してきます。
その時に使える護身術をなります。
「光輪洞合気道」は
体捌きを極意とし「体術」「剣術」「杖術」「小太刀術」「居合術」を含む
総合武術とした母体武道です。
護身術にも優れた武術体系で年齢を問わず身に付けることができます。
稽古場所 国分武道館
稽古日 日曜日 少年部 18時半~20時 一般部 19時半~21時半
火曜日 少年部 19時半~21時 一般部 19時半~21時半
木曜日 一般部 10時~12時
年齢 概ね小学3年生以上
性別不問 武道歴不問
見学体験随時 電話連絡後武道館にお越しください。
*調和を乱す方や個人主義の方、暴力的な方などの入門をお断りします。又入門後も退会していただく場合があります。*
問い合わせ先 080-6401-0605 織田まで
Posted by そねっと at
18:22
│Comments(0)
2024年11月20日
霧島市合気道 生徒募集


「光輪洞合気道」は
体捌きを極意とし「体術」「剣術」「杖術」「小太刀術」「居合術」を含む
総合武術とした母体武道です。
護身術にも優れた武術体系で年齢を問わず身に付けることができます。
稽古場所 国分武道館
稽古日 日曜日 少年部 18時半~20時 一般部 19時半~21時半
火曜日 少年部 19時半~21時 一般部 19時半~21時半
木曜日 一般部 10時~12時
年齢 概ね小学3年生以上
性別不問 武道歴不問
見学体験随時 電話連絡後武道館にお越しください。
*調和を乱す方や個人主義の方、暴力的な方などの入門をお断りします。又入門後も退会していただく場合があります。*
問い合わせ先 080-6401-0605 織田まで
Posted by そねっと at
18:08
│Comments(0)
2024年11月13日
霧島市合気道 昨日の稽古
昨日の稽古は武器術でした。
最近は物騒な事件が多く、杖や木刀の技術を身に付けるのは
護身術として最適です。

「光輪洞合気道」は
体捌きを極意とし「体術」「剣術」「杖術」「小太刀術」「居合術」を含む
総合武術とした母体武道です。
護身術にも優れた武術体系で年齢を問わず身に付けることができます。
稽古場所 国分武道館
稽古日 日曜日 少年部 18時半~20時 一般部 19時半~21時半
火曜日 少年部 19時半~21時 一般部 19時半~21時半
木曜日 一般部 10時~12時
年齢 概ね小学3年生以上
性別不問 武道歴不問
見学体験随時 電話連絡後武道館にお越しください。
*調和を乱す方や個人主義の方など入門をお断りします。又入門後も退会していただく場合があります。*
問い合わせ先 080-6401-0605 織田まで
Posted by そねっと at
10:25
│Comments(0)
2024年11月09日
こわいですね。。。フルコン空手の少年部の試合
https://www.youtube.com/watch?v=pm464MbDv5o
これが武道でしょうか?
審判の「待て」が掛かった後に
後ろを向いている相手に対して、後頭部にハイキックを入れています。
「行け。」と言っている指導者はどういう考えなんでしょうか?
怖いとしか言いようがないですね・・・・
後ろから後頭部蹴られた子供に後遺症が残らないことを祈ります。
Posted by そねっと at
23:12
│Comments(0)