QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
そねっと
そねっと

2022年01月23日

合気道 霧島市(国分) 腰で取る。


昨日の国分道場


相手が攻撃してくるとき

自分が居着いていては破れてしまいます。


攻撃の意識を腰で取ることで

自然に技が起こります。


それにはやはり体捌きがしっかりできていることが条件です。

無駄のない円を描くのが大事ですね。



光輪洞合気道「一乃塾」では門下生を募集しています。


現在、鹿児島市吉野中学校武道館と霧島市国分武道館・姶良市重富中学校武道館にて稽古中です。


門下生は10歳から70代まで、自分のペースに合わせて稽古しています。


「合気道」を始めませんか?



光輪洞合気道「一乃塾」

「霧島市国分本部道場」

稽古場所 国分武道館

<火曜日>

少年部 19時半~21時

一般部 20時~21時半

<土曜日>

小年部 18時半~20時
  
一般部 19時半~21時半

<木曜日> 

10時~12時


「鹿児島支部」

毎週水曜日・金曜日

<水曜日> 19時半~21時

場所  重富中学校柔剣道場 

<金曜日> 19時~21時まで

場所  吉野中学校武道場


年齢・性別不問 (小年部は概ね6歳以上)

武道歴不問

合気道に興味があり、他人を尊重し和を大切に出来る人。

調和を乱し、自己主義な方は入門をお断りします。


見学体験随時

問い合わせ先 080-6401-0605 織田まで

気軽に問い合わせください。







  


Posted by そねっと at 13:38Comments(0)

2022年01月21日

合気道 霧島市(国分) 心法


昨日の午前の部


光輪洞合気道は

相手の意識に合気します。


その中で相手をコントロールし投げ行きます。


意識と合気して体捌きでこなしていくのが円乱取りとなっていきます。.

先の先を取って攻める。


難しいけど大事ですね。




光輪洞合気道「一乃塾」では門下生を募集しています。


現在、鹿児島市吉野中学校武道館と霧島市国分武道館・姶良市重富中学校武道館にて稽古中です。


門下生は10歳から70代まで、自分のペースに合わせて稽古しています。


「合気道」を始めませんか?



光輪洞合気道「一乃塾」

「霧島市国分本部道場」

稽古場所 国分武道館

<火曜日>

少年部 19時半~21時

一般部 20時~21時半

<土曜日>

小年部 18時半~20時
  
一般部 19時半~21時半

<木曜日> 

10時~12時


「鹿児島支部」

毎週水曜日・金曜日

<水曜日> 19時半~21時

場所  重富中学校柔剣道場 

<金曜日> 19時~21時まで

場所  吉野中学校武道場


年齢・性別不問 (小年部は概ね6歳以上)

武道歴不問

合気道に興味があり、他人を尊重し和を大切に出来る人。

調和を乱し、自己主義な方は入門をお断りします。


見学体験随時

問い合わせ先 080-6401-0605 織田まで

気軽に問い合わせください。




  


Posted by そねっと at 16:25Comments(0)

2022年01月19日

合気道 霧島市(国分) いじわる


昨日の国分道場


座り技を行いました。


脚が使えないのでやはり座り技は難しいようで

頑張って技をかからないようにするので

余計にできません。


形ができる前にそれをやると

力む癖がついてよくありません。


相手の力を感じて受け身を取るのも大事な稽古です。

素直な気持ちで受けを取りましょう。




光輪洞合気道「一乃塾」では門下生を募集しています。


現在、鹿児島市吉野中学校武道館と霧島市国分武道館・姶良市重富中学校武道館にて稽古中です。


門下生は10歳から70代まで、自分のペースに合わせて稽古しています。


「合気道」を始めませんか?



光輪洞合気道「一乃塾」

「霧島市国分本部道場」

稽古場所 国分武道館

<火曜日>

少年部 19時半~21時

一般部 20時~21時半

<土曜日>

小年部 18時半~20時
  
一般部 19時半~21時半

<木曜日> 

10時~12時


「鹿児島支部」

毎週水曜日・金曜日

<水曜日> 19時半~21時

場所  重富中学校柔剣道場 

<金曜日> 19時~21時まで

場所  吉野中学校武道場


年齢・性別不問 (小年部は概ね6歳以上)

武道歴不問

合気道に興味があり、他人を尊重し和を大切に出来る人。

調和を乱し、自己主義な方は入門をお断りします。


見学体験随時

問い合わせ先 080-6401-0605 織田まで

気軽に問い合わせください。




  


Posted by そねっと at 15:03Comments(0)

2022年01月14日

合気道 霧島市(国分) 意識・球理


昨日の午前の部


光輪洞合気道は円ではなく球で動きます。

相手の意識と合気して球の動きで崩し倒すのが光輪洞


1・2で倒すのではなく

一呼吸で倒す。


入り身と技を繋ぐのが体捌き


タイミングではなく相手の意識と合気して入り身をするのが大事ですね。




光輪洞合気道「一乃塾」では門下生を募集しています。


現在、鹿児島市吉野中学校武道館と霧島市国分武道館・姶良市重富中学校武道館にて稽古中です。


門下生は10歳から70代まで、自分のペースに合わせて稽古しています。


「合気道」を始めませんか?



光輪洞合気道「一乃塾」

「霧島市国分本部道場」

稽古場所 国分武道館

<火曜日>

少年部 19時半~21時

一般部 20時~21時半

<土曜日>

小年部 18時半~20時
  
一般部 19時半~21時半

<木曜日> 

10時~12時


「鹿児島支部」

毎週水曜日・金曜日

<水曜日> 19時半~21時

場所  重富中学校柔剣道場 

<金曜日> 19時~21時まで

場所  吉野中学校武道場


年齢・性別不問 (小年部は概ね6歳以上)

武道歴不問

合気道に興味があり、他人を尊重し和を大切に出来る人。

調和を乱し、自己主義な方は入門をお断りします。


見学体験随時

問い合わせ先 080-6401-0605 織田まで

気軽に問い合わせください。





  


Posted by そねっと at 10:09Comments(0)

2022年01月08日

合気道 鹿児島市吉野町 接点で腰が回る


昨日の吉野道場

相手との接点ができた瞬間に腰回しを行うのが大事。


腰を回した瞬間に相手は崩れます。


足も手も動かさないでただ腰回しを行うだけ。

ただし取られてからだと崩しからの技につながらないので注意が必要です。


その場で崩す腰回しと居着かない脚が必要。




光輪洞合気道「一乃塾」では門下生を募集しています。


現在、鹿児島市吉野中学校武道館と霧島市国分武道館・姶良市重富中学校武道館にて稽古中です。


門下生は10歳から70代まで、自分のペースに合わせて稽古しています。


「合気道」を始めませんか?



光輪洞合気道「一乃塾」

「霧島市国分本部道場」

稽古場所 国分武道館

<火曜日>

少年部 19時半~21時

一般部 20時~21時半

<土曜日>

小年部 18時半~20時
  
一般部 19時半~21時半

<木曜日> 

10時~12時


「鹿児島支部」

毎週水曜日・金曜日

<水曜日> 19時半~21時

場所  重富中学校柔剣道場 

<金曜日> 19時~21時まで

場所  吉野中学校武道場


年齢・性別不問 (小年部は概ね6歳以上)

武道歴不問

合気道に興味があり、他人を尊重し和を大切に出来る人。

調和を乱し、自己主義な方は入門をお断りします。


見学体験随時

問い合わせ先 080-6401-0605 織田まで

気軽に問い合わせください。





  


Posted by そねっと at 15:02Comments(0)

2022年01月07日

合気道 霧島市(国分) 意識のONOFF


昨日の昼の部


宮本武蔵「五輪の書」にある

「渡越す。」を稽古


攻撃の意識がOFFになったとき、なる手前を捉えて入り身すれば

自ずと崩れるのを体験。


難しいけどおもしろい、心法は奥が深いですね。





光輪洞合気道「一乃塾」では門下生を募集しています。


現在、鹿児島市吉野中学校武道館と霧島市国分武道館・姶良市重富中学校武道館にて稽古中です。


門下生は10歳から70代まで、自分のペースに合わせて稽古しています。


「合気道」を始めませんか?



光輪洞合気道「一乃塾」

「霧島市国分本部道場」

稽古場所 国分武道館

<火曜日>

少年部 19時半~21時

一般部 20時~21時半

<土曜日>

小年部 18時半~20時
  
一般部 19時半~21時半

<木曜日> 

10時~12時


「鹿児島支部」

毎週水曜日・金曜日

<水曜日> 19時半~21時

場所  重富中学校柔剣道場 

<金曜日> 19時~21時まで

場所  吉野中学校武道場


年齢・性別不問 (小年部は概ね6歳以上)

武道歴不問

合気道に興味があり、他人を尊重し和を大切に出来る人。

調和を乱し、自己主義な方は入門をお断りします。


見学体験随時

問い合わせ先 080-6401-0605 織田まで

気軽に問い合わせください。




  


Posted by そねっと at 12:36Comments(0)

2022年01月04日

合気道 霧島市(国分) 稽古始め


明けましておめでとうございます。

本日 稽古始めを行いました。


各自演武後

豚汁をいただき終了となりました。


明日からは通常稽古

こつこつやっていきたいと思います。









光輪洞合気道「一乃塾」では門下生を募集しています。


現在、鹿児島市吉野中学校武道館と霧島市国分武道館・姶良市重富中学校武道館にて稽古中です。


門下生は10歳から70代まで、自分のペースに合わせて稽古しています。


「合気道」を始めませんか?



光輪洞合気道「一乃塾」

「霧島市国分本部道場」

稽古場所 国分武道館

<火曜日>

少年部 19時半~21時

一般部 20時~21時半

<土曜日>

小年部 18時半~20時
  
一般部 19時半~21時半

<木曜日> 

10時~12時


「鹿児島支部」

毎週水曜日・金曜日

<水曜日> 19時半~21時

場所  重富中学校柔剣道場 

<金曜日> 19時~21時まで

場所  吉野中学校武道場


年齢・性別不問 (小年部は概ね6歳以上)

武道歴不問

合気道に興味があり、他人を尊重し和を大切に出来る人。

調和を乱し、自己主義な方は入門をお断りします。


見学体験随時

問い合わせ先 080-6401-0605 織田まで

気軽に問い合わせください。




  


Posted by そねっと at 16:06Comments(0)