2021年02月28日
霧島市(国分) 合気道 一挙動で動くには。
昨日の国分道場
体捌き
体術
人間は2挙動で動くのが通常です。
筋肉が緊張する⇒動く
武術では筋肉の緊張を相手が察知して止められてしまいます。
1・2で動くのではなく
1で動けるように自分の体を作りましょう。
いつでも取れる準備が体で出来るかどうかが重要です。
光輪洞合気道「一乃塾」では
合気道の生徒を募集しています。
現在
霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。
未経験者・武道歴のある方
子供に武道を学ばせようと思っている父兄
護身術を身につけたい女子
ぜひ一度
合気道の見学・体験にお越し下さい。
お待ちしております。
霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。
見学・体験随時募集中
詳しくは詳細をご覧下さい。
令和二年度 合気道生徒募集
Posted by そねっと at
18:04
│Comments(0)
2021年02月27日
鹿児島市吉野町 合気道 武器術
昨日の吉野道場
武器術
基本剣型。
刀の操作を無駄がないように使いましょう。
効率よく動かすのが大事です。
吉野道場では生徒を募集しています。
合気道に興味のある方は、体験・見学にお越し下さい。
毎週金曜日 19時~21時
吉野中学校武道館にて
問い合わせ先 080-6401-0605 織田まで
Posted by そねっと at
15:48
│Comments(0)
2021年02月25日
霧島市(国分) 合気道 昼の部
本日の昼の部
体捌き
体術
体捌きの重心移動を意識して行いましょう。
技に反映されてかかるかからないが決まります。
体さばきから大きくはずれないように動きましょう。
光輪洞合気道「一乃塾」では
合気道の生徒を募集しています。
現在
霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。
未経験者・武道歴のある方
子供に武道を学ばせようと思っている父兄
護身術を身につけたい女子
ぜひ一度
合気道の見学・体験にお越し下さい。
お待ちしております。
霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。
見学・体験随時募集中
詳しくは詳細をご覧下さい。
令和二年度 合気道生徒募集
Posted by そねっと at
16:04
│Comments(0)
2021年02月20日
鹿児島市吉野町 合気道 生徒募集
昨日の吉野道場
体捌き
体術
吉野道場では生徒を募集しています。
合気道に興味のある方は、体験・見学にお越し下さい。
毎週金曜日 19時~21時
吉野中学校武道館にて
問い合わせ先 080-6401-0605 織田まで
Posted by そねっと at
16:51
│Comments(0)
2021年02月18日
霧島市(国分) 合気道 午前中に合気道仲間大募集
本日の午前の部
体捌き
体術
やはり技は体さばきから大きく外れるとかかりません。
動きを理解し
対人であっても捌けるように稽古しましょう。
毎週木曜日は朝10時から12時まで
国分武道館小道場にて稽古しています。
見学体験随時
電話連絡後直接武道館までお越し下さい。
080-6401-0605 織田まで
Posted by そねっと at
17:22
│Comments(0)
2021年02月17日
霧島市(国分) 合気道 生徒募集
昨日の国分道場
少年部
体捌き
体術
一般部
昇段審査の稽古
自分が力むと相手も力む
自分の意思が鏡のように相手に移ります。
力まずに体捌きを使って崩し投げていきましょう。
光輪洞合気道「一乃塾」では
合気道の生徒を募集しています。
現在
霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。
未経験者・武道歴のある方
子供に武道を学ばせようと思っている父兄
護身術を身につけたい女子
ぜひ一度
合気道の見学・体験にお越し下さい。
お待ちしております。
霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。
見学・体験随時募集中
詳しくは詳細をご覧下さい。
令和二年度 合気道生徒募集
Posted by そねっと at
15:20
│Comments(0)
2021年02月14日
霧島市(国分) 合気道 相手の重心を捉える
昨日の国分道場
少年部
体捌き
体術
連続の体捌きの前半と後半部分の指導
一般部
昇段審査に向けての技の確認
接点を通しての重心コントロール
触れた瞬間に相手の重心を取るのが大事。
腕で操作しないで腰で取る。
体さばきで取る。
連続の体さばきにおいても相手の重心を取る意識が必要となります。
ただクルクル回っているだけではダメ、動きをなぞっているだけでもダメ
連続の体さばきのどのポイントで相手の重心を取っていくのかを意識しないと
ただの踊りとなります。
呼吸とリンクしながら腰膝を上手に使いましょう。
光輪洞合気道「一乃塾」では
合気道の生徒を募集しています。
現在
霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。
未経験者・武道歴のある方
子供に武道を学ばせようと思っている父兄
護身術を身につけたい女子
ぜひ一度
合気道の見学・体験にお越し下さい。
お待ちしております。
霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。
見学・体験随時募集中
詳しくは詳細をご覧下さい。
令和二年度 合気道生徒募集
Posted by そねっと at
11:02
│Comments(0)
2021年02月13日
鹿児島市吉野町 合気道 合手
昨日の吉野道場
体捌き
体術
合手
昨日は光輪洞合気道の腰回しの鍛錬として合手を稽古しました。
腰の回転を使って相手の力を流し、自分の力を伝える稽古
腕は使わないで行うのが難しいですね。
これができると自分中心に相手を動かすことが容易となり
技のキレが変わります。
自由自在に動かし投げる、合気道の醍醐味が味わえますね。
光輪洞合気道「一乃塾」では
合気道の生徒を募集しています。
現在
霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。
未経験者・武道歴のある方
子供に武道を学ばせようと思っている父兄
護身術を身につけたい女子
ぜひ一度
合気道の見学・体験にお越し下さい。
お待ちしております。
霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。
見学・体験随時募集中
詳しくは詳細をご覧下さい。
令和二年度 合気道生徒募集
Posted by そねっと at
11:39
│Comments(0)
2021年02月04日
霧島市(国分) 合気道 丹田について
本日の国分道場昼の部
丹田
ヘソ下三寸
まぁ色々といわれています。
これは個人的な考えだという断りを入れて書きますが
要するに相手の重心を腰で取るということではないかと思います。
体術は重心の取り合い。
剣術は中心の取り合い。
自分の余裕が生まれる位置関係を取るということだと思いますね。
しかも
それは感覚ではなく実感として体が感じることが大事です。
なんとなく重心がや中心が取れたではないような気がします。
光輪洞合気道「一乃塾」では
合気道の生徒を募集しています。
現在
霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。
未経験者・武道歴のある方
子供に武道を学ばせようと思っている父兄
護身術を身につけたい女子
ぜひ一度
合気道の見学・体験にお越し下さい。
お待ちしております。
霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。
見学・体験随時募集中
詳しくは詳細をご覧下さい。
令和二年度 合気道生徒募集
Posted by そねっと at
18:25
│Comments(0)