2012年12月15日
合気道の稽古とは
稽古の無い日にいろんな事を考え
思いついた事を稽古日に試す。
そして又稽古が無い日に考えては試すの繰り返しだったようなきがします。
合気道を始めて20年
毎日考えるのが習慣になっていますね。
門下生に言うのは
「私が1番合気道がうまいのは、誰よりも合気道の事を考えているからだよ。」と言います。
毎日いろんな現象をみたりしますが、なぜが合気道に置き換えて考えている自分が居ます。
出会えてよかったなぁとつくづく思いますね。
みなさんも合気道に出会ってみませんか?
奥が深くてはまります。
体験・見学随時受付中です。
少年部も現在男子中学生3名・小学生5名 女子小学生4名在籍しています。
一般部 男子8名 女子2名 20代から60代まで稽古しています。
お子様に合気道をとおもわれているご父兄の方
是非見学体験にお越しください。
親子で稽古するのも楽しいと思います。
TEL0995-45-9181(美容室そねっと)まで
電話連絡後に武道館までお越しください。
思いついた事を稽古日に試す。
そして又稽古が無い日に考えては試すの繰り返しだったようなきがします。
合気道を始めて20年
毎日考えるのが習慣になっていますね。
門下生に言うのは
「私が1番合気道がうまいのは、誰よりも合気道の事を考えているからだよ。」と言います。
毎日いろんな現象をみたりしますが、なぜが合気道に置き換えて考えている自分が居ます。
出会えてよかったなぁとつくづく思いますね。
みなさんも合気道に出会ってみませんか?
奥が深くてはまります。
体験・見学随時受付中です。
少年部も現在男子中学生3名・小学生5名 女子小学生4名在籍しています。
一般部 男子8名 女子2名 20代から60代まで稽古しています。
お子様に合気道をとおもわれているご父兄の方
是非見学体験にお越しください。
親子で稽古するのも楽しいと思います。
TEL0995-45-9181(美容室そねっと)まで
電話連絡後に武道館までお越しください。
Posted by そねっと at
10:37
│Comments(0)