2017年05月21日
合気道 国分道場 贅沢な差し入れ
本日の少年部
久しぶりの木刀
握り方・振り方を教え
木刀型の1本目
素振りを終えたあとに
「よし、休憩。」
「わらびもちタイム~!」
差し入れのわらび餅のきなこで
袴を黄色にしながらいただきました。
そして、稽古終了後には
修学旅行のお土産
皆で分けて持ち帰りました。^^
一般部
居合から始まり
体術、杖術の稽古。
両術とも中心軸がキモとなります。
背骨を意識しましょう。
そして方向は「腰」で、力で決めてはいけません。
柔らかく、円を描いてやりましょう。
光輪洞合気道「一乃塾」
門下生募集
見学・体験随時
詳細はこちら

Posted by そねっと at
22:04
│Comments(0)