2017年09月12日
霧島市(国分) 合気道 合気道ノートが活躍中
本日の国分道場
少年部
体捌き
体術
審査に向けてのチェックをしました。
今日はご機嫌斜めの新入門生
「帰る・帰る。」と駄々をこねていましたが
技が始まると生き生きとし笑顔が出ていました。
しかし、苦手な基礎練習をしっかりやらねば
後々困るので、そこはみっちりとやります。
そして、稽古終わりに書く合気道ノートの
「先生に注意されたところ。」の項目に
「毎回笑顔で稽古に来る。」
「お母さんを困らせないで稽古に来る。」と書いたそうで
これも将来その子のためと思って頑張って稽古させたいと思います。
一般部
居合
剣対杖
剣対小太刀
体術
演武に向けての稽古をメインに行いました。
光輪洞合気道「一乃塾」
門下生募集
見学・体験随時
詳細はこちら

Posted by そねっと at
22:02
│Comments(0)