2020年03月06日
合気道ノート
コロナウィルスの影響で
稽古が制限されています。
この機会を利用して
日頃の稽古方法や指導方法の反省点を洗い出し
再開後にいかしたいと思います。
日々、稽古中の気づきや、技のヒントなど
稽古日誌とは別に合気道ノートを書いています。

遠回りしないで、一直線に伸びていくために
どうすればいいのか
指導方法をまとめています。
時代が変われば人も変わります。
考え方も捉え方も変わる。
合気道の指導方法も変わる。
変わらないのは体捌きが極意だということと
合気道への情熱。
もう30年近く稽古していますが
まったく冷めません。
不思議です。
そのぐらい奥が深い合気道。
出会いに感謝し、自らも向上できるよう
教えて教えられてを繰り返し
精進していきたいと思います。
合気道興味のある方は
見学体験随時です。
気軽に問い合わせください。
080-6401-0605 織田まで
稽古が制限されています。
この機会を利用して
日頃の稽古方法や指導方法の反省点を洗い出し
再開後にいかしたいと思います。
日々、稽古中の気づきや、技のヒントなど
稽古日誌とは別に合気道ノートを書いています。

遠回りしないで、一直線に伸びていくために
どうすればいいのか
指導方法をまとめています。
時代が変われば人も変わります。
考え方も捉え方も変わる。
合気道の指導方法も変わる。
変わらないのは体捌きが極意だということと
合気道への情熱。
もう30年近く稽古していますが
まったく冷めません。
不思議です。
そのぐらい奥が深い合気道。
出会いに感謝し、自らも向上できるよう
教えて教えられてを繰り返し
精進していきたいと思います。
合気道興味のある方は
見学体験随時です。
気軽に問い合わせください。
080-6401-0605 織田まで
Posted by そねっと at
21:06
│Comments(0)