2020年08月12日
合気道でのコロナ飛沫対策 マウスシールド
稽古中はマスクが必須
なのですが
夏にマスクをしての稽古は熱中症が心配になります。
そこで当道場では飛沫と熱中症対策として
マウスシールドを試してみました。

透明だとシールドについた汗や唾が丸見えなので
清潔感が出るように黒のシールド
組み立てて装着します。


問題はかなり人相が悪くなることでしょうか・・・・・・
マスクよりも酸素がたくさん吸えるので疲労しにくくなりました。
ぶつかっても柔らかい素材なので怪我の心配もないと思います。
1枚200円ぐらいだしコスパもいいと思います。
武道だからとマスクしないで稽古をしてるところもありますが
当道場は武道館をクラスターにしたくない一心で対策をしています。
武道館がないと稽古できませんからね。
はやくコロナ禍が収まり、通常の稽古が来るまでがんばります。
光輪洞合気道「一乃塾」では
合気道の生徒を募集しています。
現在
霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。
未経験者・武道歴のある方
子供に武道を学ばせようと思っている父兄
護身術を身につけたい女子
ぜひ一度
合気道の見学・体験にお越し下さい。
お待ちしております。
霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。
見学・体験随時募集中
詳しくは詳細をご覧下さい。
令和二年度 合気道生徒募集
詳細はこちら
Posted by そねっと at
23:27
│Comments(0)