QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
そねっと
そねっと

2021年02月14日

霧島市(国分) 合気道  相手の重心を捉える


昨日の国分道場

少年部

体捌き

体術

連続の体捌きの前半と後半部分の指導


一般部

昇段審査に向けての技の確認

接点を通しての重心コントロール


触れた瞬間に相手の重心を取るのが大事。

腕で操作しないで腰で取る。


体さばきで取る。


連続の体さばきにおいても相手の重心を取る意識が必要となります。

ただクルクル回っているだけではダメ、動きをなぞっているだけでもダメ


連続の体さばきのどのポイントで相手の重心を取っていくのかを意識しないと

ただの踊りとなります。


呼吸とリンクしながら腰膝を上手に使いましょう。




光輪洞合気道「一乃塾」では

合気道の生徒を募集しています。


現在

霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町の三道場で稽古中です。


未経験者・武道歴のある方

子供に武道を学ばせようと思っている父兄

護身術を身につけたい女子

ぜひ一度

合気道の見学・体験にお越し下さい。


お待ちしております。


霧島市・姶良市・鹿児島市で合気道の稽古中です。


見学・体験随時募集中


詳しくは詳細をご覧下さい。


令和二年度 合気道生徒募集  


Posted by そねっと at 11:02Comments(0)