2014年01月28日
鵜戸神宮「剣術開眼の神様」
知らなかったのですが鵜戸神宮は日本の剣術を代表する
陰流(有名な新陰流の祖)と念流の開祖が洞窟に篭って修行し
開眼した場所なのです。
早速行って来ました。
荒々しい海を見ながら修行したんだと思うと
感慨深いものがありました。

陰流(有名な新陰流の祖)と念流の開祖が洞窟に篭って修行し
開眼した場所なのです。
早速行って来ました。
荒々しい海を見ながら修行したんだと思うと
感慨深いものがありました。

Posted by そねっと at 10:17│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。