2017年04月02日
合気道 国分道場 少年部・一般部
今日の少年部
国分道場にも今年から中学進学の門下生が2名
そして中学2年生が1名
一般部と同じ稽古となります。
今までは、骨が固まりきっていないのを考慮して
手首を極める関節技はしていませんでした。
中学を境にいよいよ解禁
万全の注意を払いながらの稽古
正しく教えれば手首が痛い
でも極めすぎると痛める。
相反する気持ちで
やりすぎるな、でも極めろ・・・・みたいな^^;
受け(技をかけられるほう)には
やばいとおもったら逃げろと教えながらの稽古。
関節技をやるときは、とにかく「集中して、笑いながらやるな。!怪我するぞ!」
声を出しながらの稽古でした。^^
一般部
杖型の稽古と体術の稽古
杖を腕で振らないこと。
杖の動きに逆らわないこと。
体幹がぶれないこと。
細かい指導をしながらの2時間でした。
光輪洞合気道「一乃塾」
門下生募集
見学・体験随時
詳細はこちら

Posted by そねっと at 22:10│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。