QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
そねっと
そねっと

2017年04月12日

合気道 国分道場 感性を磨く


本日の昼の部

武器術から始まり

体術の稽古。

体術では

一対一で稽古していても

「意識は一対多数を想定していなければいけない。」と、指導しました。

説明の中で「入り身」「意識を繋げる」「腰の廻り」「腰回し」など

わかりにくい表現で説明しなければいけないので

???マークがいっぱいになるのですが・・・

合気道はある意味「感性」の武道

「感性」を磨きましょう。^^



「春」から合気道!!

始めませんか?

詳しくは下記をクリック
      ↓↓↓

http://satumakourin.chesuto.jp/e1473281.html


合気道 国分道場 感性を磨く



Posted by そねっと at 12:51│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
合気道 国分道場 感性を磨く
    コメント(0)