2017年04月30日
合気道 国分道場 9時から12時に崩す。
本日の少年部
体捌きから体術
各自課題の稽古。
合気道は円運動
引かないで回るようにしなければいけません。
どうしても相手を引っ張ってしまう。
丸く丸く捌いて
腰で方向を決めましょう。
一般部
体術と杖術にわかれての稽古
体術の指導で
相手を上に崩すときに
時計の時間を使ってアドバイスします。
「9時から12時に腕を移動して崩せばいいんだよ。」
「12時から3時だと下に潰してしまうから崩れにくい。」など
知らない人が聞いたらチンプンカンプンだろうなと思いながら稽古していました。^^;
わかりやすい指導を心がけて、試行錯誤中です。
返って??マークのときもありますが^^;
光輪洞合気道「一乃塾」
門下生募集
「春」から合気道!!
始めませんか?
詳しくは下記をクリック
↓↓↓
http://satumakourin.chesuto.jp/e1473281.html

体捌きから体術
各自課題の稽古。
合気道は円運動
引かないで回るようにしなければいけません。
どうしても相手を引っ張ってしまう。
丸く丸く捌いて
腰で方向を決めましょう。
一般部
体術と杖術にわかれての稽古
体術の指導で
相手を上に崩すときに
時計の時間を使ってアドバイスします。
「9時から12時に腕を移動して崩せばいいんだよ。」
「12時から3時だと下に潰してしまうから崩れにくい。」など
知らない人が聞いたらチンプンカンプンだろうなと思いながら稽古していました。^^;
わかりやすい指導を心がけて、試行錯誤中です。
返って??マークのときもありますが^^;
光輪洞合気道「一乃塾」
門下生募集
「春」から合気道!!
始めませんか?
詳しくは下記をクリック
↓↓↓
http://satumakourin.chesuto.jp/e1473281.html

Posted by そねっと at 22:10│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。