QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
そねっと
そねっと

2017年09月03日

霧島市(国分) 合気道 綺麗に使っていただきありがとうございます。


本日の国分道場

少年部

体捌き

体術

昇級審査に向けてのチェックを行いました。


一般部

居合

杖型

体術


今日の稽古前に

「いつもありがとうございます。」と武道館の管理者から言われました。

「こちらこそ。」と挨拶すると

困り顔で

私たちが使う前に、他団体の子供たちが武道館を使い

畳の上は汚れ放題でティッシュが散乱している状況

トイレはスリッパがぐちゃぐちゃ

ひどい状態でその団体は帰ったそうです。

一乃塾はそのへんのところを少年部にはきっちり伝えてあるので、

「いつも綺麗に使っていただき、ありがとうございます。」

と言われたのだと思います。

この話を始まりの礼のあとに、少年部に聞かせました。

「私たちは綺麗に使っていただきありがとうございますと、言われるような稽古をしています。」

「それを名誉と思って稽古をしてください。」

「もしトイレのスリッパが乱れていたら、直してくるように。」と指導。

武道をすれば、子供は礼儀正しくなるというのは

妄想だといういい例だと思います。

指導者次第だということです。




光輪洞合気道「一乃塾」

門下生募集

見学・体験随時

詳細はこちら





霧島市(国分) 合気道 綺麗に使っていただきありがとうございます。







Posted by そねっと at 22:12│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
霧島市(国分) 合気道 綺麗に使っていただきありがとうございます。
    コメント(0)