QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
そねっと
そねっと

2019年05月07日

霧島市(国分) 合気道  円をつなげる


本日の国分道場

少年部

体捌き

武器術

体術

少年部は体捌きを何故するのか

何故この動きをするのか

よく理解できていません。

なのでダラダラ行ったり、癖が直らない事もおおく

光輪洞の極意として捉えていません。


今日、説明したのは

「体捌きで戦うのだ。」

「戦える体捌きなのだから、型取るだけの体捌きは使えない。」と言ったのですが

ぽかぁ~んでしたね・・・


実際にこう戦うと言うのを見せると

なんとなく理解してくれたようです。


つまりは止まらない円を繋げる。

止まらない動きが大事ということが少しでも理解できれば

そのうちに自分の技術のなかで

「あぁこういうことだったのか。」と

のちのち気づけばそれでいいと思います。


体捌きを頑張りましょう。


Posted by そねっと at 22:26│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
霧島市(国分) 合気道  円をつなげる
    コメント(0)