QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
そねっと
そねっと

2012年12月26日

本日の稽古・初剣術 初杖術

水曜の昼の部に来ているNさん(女性)が

今日初めて(タブン)木刀と状を体験しました。^^

木刀の握り方から始め、素振りの練習をしたのですが

途中から風きり音が聞こえてきました。

なかなか初めての体験でしかも女性で木刀の音が鳴るのはめずらしい。

そして1本目の基本型

目の前の降って来る木刀を一歩さがって、自分の剣を下から上にすりあげて相手の面を切る技なのですが

普通の女子なら恐怖心から体が萎縮する人が多いなか

怖がりもせずすりあげた時には

「なかなかやるな!」と思いましたねぇ

続いて

杖の上段打ちの練習

最初は扱いに慣れずに四苦八苦していましたが

何かコツを掴んだようで15分後には形になって来ました。

その後体術えと進み

稽古終了。

これでNさんも剣柔一体の稽古が始まりました。

合気道は体術のみではダメで剣・杖・居合いを

武器術も稽古することで相乗効果により

上達が早くなります。

頑張って共に稽古しましょう。^^


Posted by そねっと at 17:40│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日の稽古・初剣術 初杖術
    コメント(0)