QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
そねっと
そねっと

2018年08月21日

霧島市(国分) 合気道 意識の切り替え


本日の国分道場

幼年部

体捌き

木刀のすぶり


少年部

体捌き

杖の連続動作


中等部

体捌き

基本剣型


一乃塾では合気道と武器術を平行して修練します。

そうすれば剣体の一致を理解しやすいと思うからです。





一般部

体捌き

2対1を想定した稽古


意識を居着かせないように

投げながら次の敵に意識を切り替えます。

そうしないと

背中を見せた時点でやられてしまいますからね。


これ大事大事




光輪洞合気道「一乃塾」では

門下生募集しています。

霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町・熊本県人吉市の各道場へ

合気道に興味のある方は是非体験・見学にお越しください。

  


Posted by そねっと at 22:03Comments(0)

2018年08月21日

フランスの防犯教育 護身術


https://chiik.jp/articles/pHaWu


フランスと日本とでは防犯教育

子供を守るために教育が日本よりリアリティーも持って行われています。

「日本は世界一安全な国」

これは本当であり嘘でもあります。

なぜなら犯罪が0ではないから。

女性や子供が被害にあっている数が多いからです。


フランスでは個人情報などは晒しません。

記事の中にある通り

名前を見えるところに書きます。


フランスでは個人情報(名前)から得られることを恐れ見えないところに書きます。

日本は個人情報より物を無くしたときに誰のものかわかるように見えるところに書きます。


逆の発想です。


そして

フランスでは護身術が盛んです。

柔道は日本の競技人口を超えています。

合気道も然り


もし何かあった場合は

父が守り、母が守り

最後は子供自身が身を守ります。


その時に生きてくるのが「護身術」です。

倒すのではなく、命を守るための護身術を

多くの人に身につけて欲しいと思います。




光輪洞合気道「一乃塾」では

門下生募集しています。

霧島市・姶良市・鹿児島市吉野町・熊本県人吉市の各道場へ

合気道に興味のある方は是非体験・見学にお越しください。
  


Posted by そねっと at 15:02Comments(0)