2017年04月12日
合気道 国分道場 感性を磨く
本日の昼の部
武器術から始まり
体術の稽古。
体術では
一対一で稽古していても
「意識は一対多数を想定していなければいけない。」と、指導しました。
説明の中で「入り身」「意識を繋げる」「腰の廻り」「腰回し」など
わかりにくい表現で説明しなければいけないので
???マークがいっぱいになるのですが・・・
合気道はある意味「感性」の武道
「感性」を磨きましょう。^^
「春」から合気道!!
始めませんか?
詳しくは下記をクリック
↓↓↓
http://satumakourin.chesuto.jp/e1473281.html

Posted by そねっと at
12:51
│Comments(0)